
ご葬儀について
「安心・安全」「無煙・無臭」の自社火葬炉
ペットを飼われるご家庭が増えた昨今、ご飼い主様が安心してお見送りできるよう、自社にて専用の火葬炉を保有しており、ご家族の旅立ちに立ち会うことが可能です。

火葬炉の特長は台車を高質なキャスターで平坦に仕上げてある為、大変難しい 極小動物の小鳥のロばしや、ハムスター、モモンガ、フレット、シマリス等の 手や足、又、小型犬、猫ちゃん等の犬歯や可愛い肉球の指先のお骨迄安心して 拾ってあげる事が出来ます。ご家族や友人達で心行く悔いのないお骨拾いをお 手伝いさせていただきます

大型祭壇にてご葬儀

ペットのお供養をホール内の大型祭壇にてご葬儀を行います
こちらでのご葬儀の後、火葬炉前で合掌しお別れをして個別火葬致します
合同墓

個別火葬を執り行い、拾骨した後はこちらの合同墓で個別に35日間お祀りいたします
35 日後は合同墓の下部分が骨塚になっておりますのでこちらへ納骨させていただきます。尚、管理料、永代供養料等は一切かかりません
お参りはいつでも出来ますので営業時間内でお越しください
個別納骨堂
ご希望があれば当ホール内の個別納骨堂に納骨することが可能です
納骨堂のサイズはA、B、Cに分かれています
ご希望のサイズお選び下さい(税込み)
Aタイプ(大) 1年間使用料 22,000円 仕切り有り (5体迄可能)
Bタイプ(中) 1年間使用料 16,500円 仕切り有り (2体迄可能)
Cタイプ(小) 1年間使用料 8,800円 仕切り無し (2体迄可能)
A、B、Cすべてにおいて2体目からは無料です

Aタイプ


Cタイプ
Bタイプ
ご使用は何年でも継続できます。使用期限前にご自宅へご連絡させていただきます。ペットの眠れる空間で亡き子を弔い 生前の思い出と共に癒されましょう。ご自宅でお骨を持っておられる方も何年後でも弊社でご使用可能ですので申し出下さい
※他社で火葬された方も使用できますのでお電話下さい
月法要

毎月1回(第1日曜日、午後2時~3時) 35日、49日、一周忌、三回忌、七回忌の亡子達の供養と同時にご自宅で祀られている方も供養出来ますのでお骨を必ず持って来社しご参列下さい
(ご遠慮なくご相談下さい。)
お盆供養

毎年8月中旬開祭
日時、開祭内容については詳しくは封書でご自宅迄発送致します
お盆供養は毎年、年1回ですので一人でも多くの方のご参列をお待ちしております
【菩提寺、金龍山光延寺のご寺院様による読経、回向をしていただきます】
ペット用仏具商品
六角骨袋
骨ツボの大きさや骨袋の色や柄をたくさんそろえています

ぬいぐるみ骨袋
ふわふわで可愛くて女性の方やお子様に人気です

お守りカプセル
犬歯や指先のお骨等が入ります